春高バレー就実の悲嘆とドタバタ…コロナ欠場後のPCR検査は陰性、それでも“救済”されず

公開日: 更新日:

「……しんどいです」と、声を振り絞ったのは就実高(岡山)の佐原教頭だ。

 現在開催中の春高バレーは、大会前に全出場校と関係者に対し、新型コロナウイルスの抗原検査を実施。「1人でも陽性反応が出たら欠場」という厳しい条件が設けられていた。

 女子・就実高は3連覇を懸けて大会に臨んでいたが、検査で2人から陽性反応が出てしまったことで欠場が決定。選手は涙を呑んだが、その後、試合会場で再度検査すると、1人は陰性。これを受け、学校側は独自で残りの1人に抗原検査ではなくPCR検査を行うと、今度は陰性の結果が出たのだ。

 しかし時すでに遅し。トーナメントの都合もあり、大会事務局は救済措置を設ず、就実は試合をすることなく大会を去った。

 抗原検査もPCR検査も万能ではないし、大会の運営団体によって、それぞれのコロナに対する基準や方針がある。それでも、大きな禍根を残すことになったのは間違いない。佐原教頭が言う。

「大会の規定に則ったら欠場になる。でも、高校野球などに比べて救済システムがない……。取り返しがつかない。我々は、日頃から選手が練習しているのを見てきています。ほとんど寮生で、時おり西畑監督がご飯を作ったりしているのも知っている。やりきれない気持ちです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が