ジャンプ高梨沙羅「スーツ規定違反」失格劇の全舞台裏…国際連盟は日本人選手を狙い撃ち

公開日: 更新日:

「測定する人も人数もコロコロ変わる」

 高梨の失格劇については、スーツメーカーの責任を問う声もあるようだが、あるジャンプの大会関係者は「それは的外れです」と言って、こんな見方をしている。

「昨年のジャンプ週間とW杯で2度目の総合優勝を果たした小林陵侑(26)は、北京五輪ノーマルヒルで金メダル、ラージヒル銀と圧倒的な強さを見せた。ジャンプが貴重な興行になっている本場の欧州勢にとって小林の強さは脅威。欧州勢が強くなければ、来場者が減って主催のFIS(国際スキー・スノーボード連盟)やスポンサーも困る。日本の強さを支えているのが選手が着用しているスーツです。縫製や細部調整など、製作技術は間違いなく世界一です。FISは日本のスーツをターゲットにしているから、昨年11月の第2戦では小林が、年初の札幌大会では、女子の有望株である一戸くる実(18)と、陵侑の姉、小林諭果(28)もスーツ違反で失格になった、とみています」

 今季からスーツのサイズ測定は、立った状態からあおむけになり、股下はレーザー機器を使うなどこれまでより厳格になったという。

「とはいっても、測定する人も人数もコロコロ変わり、規定改正初年度だからか統一感がない。予選でOKだったものが決勝で違反になるケースもあり、メーカーの担当者も困っている」(前出の大会関係者)

 日本選手は真っ裸で飛ぶしかないのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が