今季の順位予想で「DeNA優勝」としたのだが…日替わり捕手では頂点は見えない
昨季は嶺井、戸柱、伊藤光、山本と4捕手を併用した。主戦捕手のひとりだった嶺井がオフにFA権を行使してソフトバンクに移籍。むしろこれはプラスで、正捕手を決めかねていた首脳陣が腹をくくるきっかけになると思った。
それが、だ。開幕戦から戸柱、伊藤光、山本、戸柱と日替わり起用。6日の巨人戦は山本がスタメンマスクをかぶった。捕手がころころ変わると、バッテリーの呼吸や配球に支障が出る。配球は1試合単位で考えるものではない。カードの初戦で、事前のデータと実際の打者の調子の答え合わせをしながら修正していき、時にエサをまきながら、次の試合、その次の試合に捕手自身の感性を加えて、相手の打者を抑えていく。その繰り返しが月単位、シーズン単位の配球につながるわけだ。日替わりでは、継続性というアドバンテージを得られないだけではなく、相手には行き当たりばったりだと見下ろされるし、味方も落ち着いた戦いができない。
■監督の決断次第
DeNAは開幕6試合を終えて2勝4敗。出足でつまずいた。だから順位予想を修正したいと言っているわけではない。まだシーズンは始まったばかりだが、始まったばかりなのに、戦い方が定まっていないことが問題なのだ。三浦大輔監督は1998年の優勝メンバーで、監督と選手として同じ釜の飯を食った間柄。投手出身でバッテリーの重要性は誰よりも分かっているはずなのに、今年も正捕手を固定しない、できない。3連覇を狙うヤクルトは、マクガフが退団して不在となったストッパーに左腕の田口を据えた。正捕手も守護神も出てくるのを待つのではなく、つくるのだ。
決断するのが監督の仕事。私の目には、DeNAの日替わり捕手制は、三浦監督の決断力不足と映ってしまうのだ。