日本ハム新庄監督の去就不透明で…CSファイナル勝っても負けても球団フロント戦々恐々の理由

公開日: 更新日:

 負けて面白いわけはないが、さりとて勝ったら勝ったで厄介な問題が出てくる──そんな思いを抱いているのが、日本ハムの球団フロントではないか。

 昨17日、日本ハムはソフトバンクに2-7で敗れ、2連敗。首位ソフトバンクに与えられる1勝のアドバンテージを含め、0勝3敗と崖っぷちである。

 新庄剛志監督(52)も無策だったわけではない。前日に5番だった万波を1番、同3番の清宮を2番に配置し、ヨーイドンの初回は2人が連続二塁打を放ち、先発のモイネロから先制点をもぎ取った。

 しかし、ロッテとのCSファーストステージ第1戦から中4日で先発した加藤貴が誤算。援護点をもらった直後の初回に3点を失うなど2回途中4失点で降板。試合中盤から送り込んだ中継ぎ3人も全員失点するなど投打が噛み合わなかった。

 そんなチームを複雑な思いで見ているのが、フロントだというのだ。球団OBは「新庄監督の爆弾発言ですよ」と、こう続ける。

「シーズン全日程終了後、来季の契約を聞かれ、『それは今後の戦い方次第。完全燃焼したら、責任を果たしたとなるかもしれない』と話していた。球団は続投が基本路線で、後任探しもしていないと聞いている。新庄監督の言葉もあくまでリップサービスだろうが、奇想天外な性格ですからね。もし、勝ち進んで『燃え尽きた!』となったら、続投要請を断っても不思議じゃない。そうなると、後任人事で大わらわになる。球団としてはたまったものじゃありませんから」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由