著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

「プロになったらキャディーを…」男子ツアーのプロアマ戦に出てきたJCとの約束を8年後に実現

公開日: 更新日:

 さて、堅い話はここまでにしましょう。

 藤田寛之さんのバッグを担いでいた2008年のつるやオープン。女子中学生(当時3年生)がジュニアの大会で優勝した「ご褒美」に、藤田プロとプロアマ戦で回ることになりました。その中学生はクリクリッとしたかわいい瞳で「プロを目指しています」って言うもんだから、「プロになったら君のバッグを担ぐよ」と約束して別れました。

 それから8年後の2016年。女子プロの開幕戦「ダイキンオーキッド」のクラブハウスで見知らぬ男性から「あの時の森井あやめの父です」と挨拶されたのです。

「森井あやめ? あやめ……あの中学生か!確か、プロになったらキャディーやるって約束したな」

 その時、あやめちゃんは、プロテストには合格していないものの、前年のファイナルQT上位でこの年のツアー出場権を得たとのこと。当時はアマチュアでもQTに挑戦できました。さらに、同年のプロテストにも受かり、晴れてプロになったので、約束通りQTも含めて翌年まで10試合ぐらいコンビを組んだのです。

 これまでレギュラーツアーでの実績は乏しかったですが、昨年はステップアップツアーの「ヒルズレディース森ビルカップ」でプロ9年目にして初優勝。ファイナルQTも2位でフィニッシュ。今季前半戦の出場権を手にしました。今年の森井あやめは、きっとやりますよ!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…