岩井姉妹にはタイ合宿の成果を見せて欲しい…20日開幕のホンダLPGAタイランドで3年連続ホステスプロ
これは国内でもいえることですが、ナショナルオープンの舞台は数年先まで決まっています。今年の全米女子オープンに出場できる可能性があるなら、ウィスコンシン州のエリンヒルズGCを一度「下見」しておくだけでも、各ホールの特徴が分かる。ティーショットの狙いどころ、アイアンの使用頻度、グリーンや周辺の芝質、バンカーの砂質などを体感すれば、クラブセッティングにプラスだし、数カ月前からプレーのイメージづくりができるのは大きなメリットです。
私は1982年に初めてマスターズに招待されました。開幕の2週間前とはいえ、3日間オーガスタを回り、各ホールのレイアウトや起伏、グリーン形状などを実際に見て、経験したおかげで、本番(15位)はイメージ通りのプレーができました。
海外での合宿が終われば、開幕前に一度実戦を経験すると、現在の状態がわかります。ここでアンダーパーが出ると安心して開幕を迎えることができる。逆にスコアが悪いと不安にはなるものの、修正点がはっきりします。
20日開幕のホンダLPGAタイランドは岩井姉妹の所属先の大会。2人は3年連続ホステスプロとして臨みます。1月に開催コースでみっちり練習したのは、大会に備えるためでもあったでしょう。すでに米欧で2試合を消化。気合が入る大会で合宿の成果を見せて欲しいものです。