ドジャース大谷が9日連続でブルペン投球回避の「謎解き」…絶好調の打撃と正反対、実戦練習の開始時期すら不透明

公開日: 更新日:

 まだ、オープン戦とはいえドジャース大谷翔平(30)の当たりが止まらない。

 日本時間7日、キャンプ地アリゾナ州グレンデールでのレンジャーズ戦に「1番・DH」で出場。 一回の第1打席は元ヤクルト右腕ブキャナンの外寄りのカットボールを捉えて左翼線に二塁打。これでオープン戦での連続試合安打を4とした。打撃に加えて、この日は持ち前の機動力も披露した。1死後、3番フリーマンの左飛でタッチアップを試み、両腕を地面につけないスライディングで三塁を陥れた。

 2打席連続で凡退した後、六回の第4打席は左腕ペニントンのシンカーを完璧に捉えて左前に運んだ。今オープン戦初のマルチで打率.417とし、代走を送られてベンチに退いた。

 試合後のロバーツ監督は8日、敵地でのマリナーズ戦を欠場し、9日からの本拠地グレンデールで3試合に出場すると明かした。

 カブスとの日本開幕シリーズ(18、19日=東京ドーム)に向けてオフェンス面では順調な仕上がりを見せているのとは対照的に、投手としての調整は停滞しているようだ。

 この日の試合前には他の投手陣とともに3日連続のキャッチボールを行ったが、ブルペンでの投球練習は2月26日を最後に9日連続で行っていないのだ。

 大谷がブルペン入りしていないことにロバーツ監督は前日「わたしは理由を把握していない。たぶんリハビリの過程の中でのことだと思う。次のブルペン投球がいつになるかは分からない」と話すにとどめ、多くを語らなかった。

 右肘手術明けの今季は投手として復帰、二刀流が復活する。キャンプに入ると、2月16日には昨年9月以来となるブルペンでの投球練習をスタート。その後は19、23、26日と中2、3日でブルペン入り。2月中に計4度、ブルペンに入って最速153キロをマークした。速球に加えてカットボールやツーシームも投げていたほどだ。

 投手復帰が5月ともいわれる中、ハイペースで調整を続けていた大谷が突如としてブルペンから遠ざかっただけに、メディアがクビをひねったのは無理もなかった。

 前日は試合前のキャッチボールで首を気にするしぐさを見せていたが、

「何も深刻なことじゃない。寝違えとか、そういうことで痛みがあったのかもしれない」とはロバーツ監督。ブルペンにはそれ以前から入っていないだけに、首の影響ということはなさそうだ。

 それならリハビリの途中で、肘にトラブルが生じたのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  2. 2

    永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く

  3. 3

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  4. 4

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  5. 5

    竹野内豊はついに「令和版 独身大物俳優」となった NHK朝ドラ『あんぱん』でも好演

  1. 6

    中居正広氏“反撃準備”報道のモヤモヤ…改革着々のフジテレビ尻目に「電撃復帰」への布石か

  2. 7

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  3. 8

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 9

    役者・林与一さん83歳の今も現役「糖尿病家系で甘いモノ好き。血糖値が問題ないのは運動のおかげ」

  5. 10

    囁かれる岸田前首相“再登板”に現実味? 一強時代到来で「安倍超え」に虎視眈々