「写真家ソール・ライター」都市風景写真で20年後に再評価

公開日: 更新日:

 ファッションやコマーシャルの写真で一世を風靡した写真家が時代の波に取り残されて、やがて人知れずしりぞいてゆく。よくある話だが、そんな写真家が人知れず撮りためていた作品がふとしたきっかけで認められ、再び世に登場するというのは、それほどめったにある話ではない。

 現在、都内で公開中の「写真家ソール・ライター」は、まさにこうして再評価されたアメリカの写真家をめぐるドキュメンタリーだ。

 ソール・ライターは戦後の前衛美術全盛時代にニューヨークで美術を学んだが、進んだのは商業写真の道。「ヴォーグ」や「ハーパーズ・バザー」で売れっ子のひとりになったが、60代になった80年代には一線をひいていた。ところが20年後、彼が個人的に撮っていた欧米の都市風景写真がドイツの写真編集者の目にとまり、本業だった商業写真とは別の作品群でたちまち再評価されたのである。映画はその「新たな」一面を丁寧に紹介するが、カラーフィルターを精妙に駆使して撮られた写真はデジタル時代の現代にマッチするのがよくわかる。

 文学でいえば中間小説に当たるその世俗的叙情性はロルフ・ギュンター・レンナー著「エドワード・ホッパー」(タッシェン・ジャパン 2000円)に見る画家エドワード・ホッパーの世界にも通じるものだろう。ユダヤ教の司祭の息子に生まれたというライターの生涯も面白い。

〈生井英考〉

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場