米報道界の実話を描く「スポットライト 世紀のスクープ」

公開日: 更新日:

 ジャーナリズムの世界から気骨が失われて久しい。安倍政権のマスコミいじめのはるか前から、大手報道機関のふがいなさは繰り返し指摘されてきた。

 しかし、だからこそ世間はジャーナリズムには再起を期待もしているのだ……と、そんなことを思わせるのが今週末封切りの「スポットライト 世紀のスクープ」。米報道界の実話を描き、アカデミー賞6部門ノミネートを得た米国映画である。

 舞台は一流紙「ボストン・グローブ」編集部。古都ボストンはアイルランド系が強く、つまりカトリックの本拠地なのだが、そんな街の地元紙がこともあろうにカトリック教会の神父たちの性的スキャンダルを暴露。なんと相当数の聖職者たちが長年、聖歌隊の少年たちにセクハラやレイプをおこなっていたというのだ。

 この話、暴露が同時多発テロの直前だったせいで教会批判に至らなかったのだが、ここにきて米国内で関心が再燃。連日ニュースのトップを占める騒ぎとなった。

 映画では部数の低迷やエース記者の引き抜きに悩む新聞社の現実、教会内外からかけられる露骨な圧力、記者たちの迷いとためらいなどをベタに描く。要は再現ドラマなのだが、その薄っぺらさがないのは“ブンヤ”になりきった役者たちの力によるところが大きい。記者をめざす大学生らの間で前評判というのもうなずける出来なのだ。

 ビル・コヴァッチほか著「ジャーナリズムの原則」(日本経済評論社 1800円+税)は米国の記者養成課程で使われる教科書。「権力に対する独立した監視役」という言葉の本義を改めて噛みしめたい。〈生井英考〉


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  2. 2

    中日1位・高橋宏斗 白米敷き詰めた2リットルタッパー弁当

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  5. 5

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  1. 6

    悠仁さま「学校選抜型推薦」合格発表は早ければ12月に…本命は東大か筑波大か、それとも?

  2. 7

    【独占告白】火野正平さんと不倫同棲6年 元祖バラドル小鹿みきさんが振り返る「11股伝説と女ったらしの極意」

  3. 8

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  5. 10

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議