著者のコラム一覧
坂崎重盛編集者、エッセイスト

1942年、東京都生まれ。編集者、エッセイスト。千葉大学造園学科で造園学と風景計画を専攻。著書に、「東京煮込み横丁評判記」「『絵のある』岩波文庫への招待」「粋人粋筆探訪」など多数。BSジャパンの「酒とつまみと男と女」に出演し、不良隠居として人気に。

「大衆酒場の達人」久住昌之ほか著

公開日: 更新日:

写真を見ているだけで腰が落ち着かなくなる

 春が来て散歩シーズン、呑み日和になったせいか、気合の入った酒場本が目につく。

 入手したのは、「散歩の達人 20周年記念企画 酒場100軒」と「大衆酒場の達人」の2冊。どちらも、この3月の刊行でムック形式のビジュアル本。「酒場100軒」は「その道のエキスパート100人が、“心の一軒”を選ぶ」という呑み紳士録的構成。不肖シゲモリも参戦。

 そのすぐ後に出たのがこの「大衆酒場の達人」。表紙でホッピー、キンミヤの大ジョッキを手にうれしそうな顔をしているのは「ホッピーマラソン」の大竹聡大人ではないですか! 登場する他のメンツもすごい。「孤独のグルメ」の久住昌之、「KING OF POP」の江口寿史、ビール通にしてミスマッチビール“変態飲み”提唱者・柳沢きみお、そして無頼派芥川賞作家・西村賢太という豪華キャスト。

 巻頭の「東京煮込み三十六景」に目が吸い寄せられる。麻布十番の「あべちゃん」、秋葉原の「赤津加」、森下の「山利喜」……それぞれ味は微妙に異なるが、確かに煮込みの名店だ。写真を見ているだけでも、腰が落ち着かなくなる。おや、浅草の「さくま」が入ってないな。取材を断られたかな。そうか、月島の「岸田屋」、立石の「宇ち多゛」、門前仲町の「大坂屋」もない。なるほどネームに「撮影を申し込んだものの丁重に断られた」とある。

 そうでしょうね。煮込みのうまい居酒屋は例外なくいい大衆酒場ですから人気店、スッと入れればラッキーというもの。

「もつ焼き番付」もすごい! 番付編成は「もつマニア」の浜田信郎、「ぶらり食記」の藤原法仁、「至高のはらわた」の天羽正登。この3者が揃って横綱に挙げているのが立石の「宇ち多゛」!

 他に「せんべろ酒場ベスト20」「東京23区内で朝・昼から呑める店リスト」などなど。まさに徹頭徹尾酒場満喫本!(宝島社 1000円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ