ファンタジー界に新風の超大作

公開日: 更新日:

「図書館の魔女」1~4 高田大介著/講談社文庫①680円+税②780円+税③700円+税④1000円+税

【話題】「図書館は書物の集積から織りなされた厖大な言葉の殿堂であり、いわば図書館そのものが一冊の巨大な書物」であると高々と宣言するのは、本書の主人公である「図書館の魔女」ことマツリカだ。若くして何十という言語に明るく、東西の万巻をいともやすやすとひもとくという異能の持ち主。ただし、彼女は口が利けなかった――。

【あらすじ】鍛冶の里に生まれ育った少年キリヒトは、師から峠向こうの都市、一ノ谷へ行って、「高い塔」と呼ばれる図書館に仕えるよう命じられた。その役目は耳は聞こえるが口の利けない塔の主、マツリカの手話を自由に声に移すことだ。ところが、キリヒトは文字が読めなかった。それでも鋭い感覚と素直な心を持つキリヒトは、懸命に文字を学び、まもなくマツリカには不可欠の片腕となった。キリヒトの才能を見込んだマツリカは、従来の手話ではできなかった細かなニュアンスを伝えられる指文字を創案する。

 このマツリカとキリヒトの関係が物語のひとつの軸だが、もうひとつは、図書館の位置する海峡地域における大国間の覇権争いと、それに歯止めをかけようとする図書館=マツリカとの権謀術数に満ちた争いだ。言葉の片言隻句をもって隠れた本質を見抜くマツリカと、マツリカを利用して敵を追い落とそうと画策する大国の野望。この2つの軸が絡み合いながら、マツリカとキリヒトは過酷な闘いへと巻き込まれていく……。

【読みどころ】原稿用紙3000枚という超大作だが、さまざまな要素が盛り込まれていて飽きさせない。なかでも言語の問題には、著者の専門が言語学だけに、かなりの紙数が費やされ、読み応え十分。ファンタジー界に新風を吹き込んだ話題作。

<石>

【連載】文庫で読む 図書館をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末