「東京を捨てる コロナ移住のリアル」澤田晃宏著/中公新書ラクレ

公開日: 更新日:

 本書は、コロナをきっかけに東京から淡路島に移住したルポライターの著者が、コロナ移住の実態を客観的に描いたものだ。移住体験を紹介する書籍はたくさんあるが、物書きのプロが書いたものは、段違いに読みやすい。構成がしっかりしていて、文章に無駄がないからだ。また、ルポライターらしく、多くの移住者に話を聞き、移住の良いところも、悪いところも、きちんと書いている。「移住こそパラダイス」のような断定をしないところは好感が持てる。さらに、移住支援金のことや、地域おこし協力隊、さらには農地売買の規制など、制度面のこともきちんと取材していて、移住ガイドブックとしての価値もある。

 著者は、淡路市で農業とライターの仕事を兼業している。私もコロナ以降、都心の事務所の滞在時間を大幅に減らして、都心まで90分の自宅近くで農業をしている。だから淡路市という遠くへの移住に踏み切った著者の生き方にとても興味を持っていた。一番の関心は、著者の移住後の詳細な家計や農業の実態だったのだが、この本は客観的にコロナ移住を描くことが目的で、著者自身の暮らし自体は、あまり詳しく書かれていない。

 それでも後半部分で、著者自身の移住後のライフスタイルが透けて見える。生活費はさほど減らないと著者は言う。家賃は劇的に下がるが、物価が高く、車が必需品なので、車にかかるコストが大きいからだ。ただ、著者は軽自動車と軽トラの2台を持っている。農業に軽トラは不可欠だが、お金のない人は原付で資材を運んでいる。ちなみに私は、さらにコストが低い自転車だ。また、著者は2台分の駐車場で月額8000円を支払っている。ずいぶん高いなと思ったが、そこで気づいた。淡路市は田舎ではないのだ。高速道路を使えば大阪中心部まで1時間で行けるトカイナカなのだ。

 本書が言っているわけではないが、中高年の脱大都市は、トカイナカしかないと私は感じた。若い人は本物の田舎で本格農業をやってもよいが、体力に劣り、しがらみの多い中高年には無理なのだ。いずれにせよ、本書は移住を考える前に読んでおくべき良質な書であることは間違いない。 ★★半(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  2. 2
    小池都知事が“アキバ降臨”も演説ドッチラケ…若者文化アピールに「うそつき!」とヤジ飛ぶ

    小池都知事が“アキバ降臨”も演説ドッチラケ…若者文化アピールに「うそつき!」とヤジ飛ぶ

  3. 3
    新関脇・大の里の「大関昇進の壁」を親方衆が懸念…看過できない“練習態度”の評判

    新関脇・大の里の「大関昇進の壁」を親方衆が懸念…看過できない“練習態度”の評判

  4. 4
    芸能事務所の社長には「三浦友和のNGみたいな子はいらないのよ」と言われた

    芸能事務所の社長には「三浦友和のNGみたいな子はいらないのよ」と言われた会員限定記事

  5. 5
    巨人・坂本勇人「一塁手で一軍復帰」に現実味…本人、チームともメリット盛りだくさん

    巨人・坂本勇人「一塁手で一軍復帰」に現実味…本人、チームともメリット盛りだくさん

  1. 6
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7
    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

  3. 8
    “もうひとつの首都決戦”都議補選「自民」は負け越し必至…「都ファ」は4候補が全員討ち死に危機

    “もうひとつの首都決戦”都議補選「自民」は負け越し必至…「都ファ」は4候補が全員討ち死に危機

  4. 9
    大谷への理不尽な「ボール球」ストライク判定は差別ゆえ…米国人の根底に“猛烈な敵愾心”

    大谷への理不尽な「ボール球」ストライク判定は差別ゆえ…米国人の根底に“猛烈な敵愾心”

  5. 10
    ヒデとロザンナ(6)8歳年上の東洋人にロザンナは「やばい、運命の人だわ」と直感し…

    ヒデとロザンナ(6)8歳年上の東洋人にロザンナは「やばい、運命の人だわ」と直感し…会員限定記事