「ドードーをめぐる堂々めぐり」川端裕人著

公開日: 更新日:

「不思議の国のアリス」に「堂々めぐりと長い尾話」という一節がある。池に落ちたアリスが体を乾かそうと変てこりんな動物たちの一団とかけっこをするというもの。そこで賞品の代わりに指ぬきをアリスにあげる嘴(くちばし)の大きな鳥がドードーだ。

 テニエルが描いた滑稽な姿は世界中に広まりそのイメージが定着した。しかしこの絵が描かれた1865年には、実在のドードーはすでに絶滅していた。2014年に絶滅間際の17世紀半ばに長崎の出島にドードーがやって来た記録が発見された。それを知った著者はその真偽を探るべく、このユニークな絶滅鳥の足跡をたどる旅に出る。

 ドードーはマダガスカル沖のモーリシャス島に生息していた飛べないハトの仲間。頭でっかちのがっしりした体形で、体高50~70センチ、体重10~20キロ。16世紀末にオランダの艦隊が訪れた際にその存在が報告され、1世紀も経たずに姿を消した。そのドードーが江戸時代初期の1647年、インドネシアのバタビアにあったオランダ東インド会社の総督が長崎のオランダ商館長宛てに送られていたとの記録があったのだ。

 著者はその記録に登場する長崎奉行、福岡藩主、大目付、長崎探題などを手がかりに、その後のドードーの行方を追っていく。さらに、初めてドードーを発見した(そして絶滅させた)オランダから、剥製標本の残っているチェコ、デンマーク、イギリスへと著者のドードー探索の旅は海を越え、最後、ドードーの故地、モーリシャス島でのドードーの遺骨探しで締めくくられる。

 手があって杖をついた「アリス」の絵のせいか、ドードーは架空の鳥のようなイメージが強いのだが、著者の探索の旅に付いていくうちに、ドードーは紛れもなくかつて実在し、島の沼や草原を走り回って生きていたことが実感できるようになる。また、19世紀末にドードーは絶滅鳥の象徴となり、絶滅種の保護という考えを生むことになる。

 歴史にイフはないが、どこかにひっそりと生きていて、トキのように復活することができたら、と──。 <狸>

(岩波書店 2970円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」