「日本の自然風景ワンダーランド」小泉武栄著

公開日: 更新日:

 風景には必ず「理由」がある。長い歳月をかけて今に至った要因だ。地形や地質からその土地の成り立ちや人の営みを推理、解説するタモリのあの人気番組を見ればそれがよく分かる。本書では、地理学者の著者が地形や地質に加え、植生にも注目して日本各所の風景の不思議を読み解いていく「知的観光の勧め」。

 冒頭で取り上げられるのは北海道東部、根室海峡に面した野付半島。釣り針のような不思議な形をしたこの半島は、砂嘴の代表として地理の教科書にも登場する。

 砂嘴とは沿岸流によって運ばれた土砂が、海に堆積してできる鳥の嘴の形をした地形のことだ。

 長さ26キロに及ぶこの野付半島のちょうど釣り針のように曲がり始める部分に、かつて枯れて白骨化したトドマツの林が続く「トドワラ」と呼ばれる名所があったという。枯れたトドマツの樹齢は100歳前後で、おそらく地盤沈下による塩害を受け枯れたと思われる。

 一方で砂嘴の半ばにはミズナラやカシワが林をつくっている場所がある。その違いを2500~2000年前の形成年代にまでさかのぼり分析する。

 他にも、仏ケ浦の奇勝や恐山を擁する下北半島がなぜマサカリ(斧)のような形をしているのかに迫るなど、まずは「海」の風景に注目。

 以降、さまざまな高山植物が生育する広大なお花畑が魅力な北アルプスの八方尾根などの「山」の章をはじめ、福島県の磐梯山の爆発カルデラ(崩壊によってできた馬蹄形のくぼみ)の植生分布などに注目する「火山」や、三重県の赤目渓谷などの「渓谷・谷」まで、6つのテーマで、日本各地の景勝地53カ所の風景の成り立ちを読み解く。

 ガイドブックには決して載っていない名所の謎を知れば、旅行が一層充実するはずだ。

(ベレ出版 2530円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末