「羽田空港アーカイブ 1931-2023」徳間書店責任編集 羽田航空宇宙科学館推進会議監修

公開日: 更新日:

「羽田空港アーカイブ 1931-2023」徳間書店責任編集 羽田航空宇宙科学館推進会議監修

 日本の空の玄関として親しまれ、「羽田空港」の通称で呼ばれる「東京国際空港」。その原点である「東京(羽田)飛行場」が開港したのは1931年8月25日だった。それまで日本の民間航空は、立川陸軍飛行場に間借りしていたが、開港に伴って新たに建設された「羽田」へと移転したという。

 本書は、羽田空港の倉庫に眠っていた数万枚の記録写真をもとに、その90余年の歴史を振り返る記録写真集。

 開港当時の滑走路は、300メートル×15メートルの1本だけで敷地面積は53ヘクタールほどだったが、何度かの拡張工事を重ね、現在は最長3360メートル×60メートルをはじめとする滑走路が4本、敷地面積も約30倍に拡大した。

 まずは航空写真で、その変遷をたどる。開港当時の地図には、飛行場の東側に競馬場があり、敷地の中央には「鴨猟場」と呼ばれる池がある。航空写真によって1940年代まで、その池が残っていることも分かる。

 さらに1955年に運用が始まる旧ターミナルビルの建設や、1964年の東京オリンピックに対応すべくC滑走路の拡張工事をはじめ、1993年の現ターミナルビルや、2004年に第2ターミナルビルが併用開始され現在の姿になるまで、その歴史がひと目で鳥瞰できる。

 また、その旧ターミナルビルの建設や、1993年に役目を終えて解体されていく姿、さらに現ターミナルビルの建設の過程も克明に記録されている。

 世代によっては、旧ターミナルビルの前の大駐車場にそびえる赤い大鳥居の姿に懐かしさを覚える人もいるのではなかろうか。

 何とも場違いな場所に立っていたこの大鳥居は、かつてこの地にあった穴守稲荷神社の名残。終戦後、飛行場を接収した連合軍によって神社は強制退去を命じられ、占領軍の撤収後、その本殿跡に建てられたのが旧ターミナルだったのだ。

 1978年の新東京国際空港(成田空港)開港まで担った国際線の出発・到着ロビーをはじめ、レストランなど旧ターミナルビル内の各施設の様子や、見物客でごった返す展望デッキ、日本初の旅客機YS-11の実機が展示された屋上遊園地など、空港内の日常を紹介。

 さらに、ビートルズやイギリスのダイアナ妃、そして各国の首脳など、来日した有名人やVIPらが羽田に降り立った際のスナップなども収録。

 そして本書の陰の主役ともいえるのが、空の貴婦人といわれた名機ダグラスDC-8やジャンボジェットの愛称で親しまれたボーイング747など、世界中から羽田に降り立ったさまざまな飛行機たちの雄姿だ。

 ほかにも、ターミナルビルから搭乗機へと旅客を運んだランプバスや巨大な飛行機を牽引するトーイングタグ車といった空港で働く車など、乗り物好きにはたまらない写真も数多く収録されている。

 ページをめくりながら、読者の脳裏に初めて羽田空港を利用した日の思い出が蘇るに違いない。

(徳間書店 3850円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動