伝説のドキュメンタリーに映る平和だった世界

公開日: 更新日:

「エンドレス・サマー デジタルリマスター版」

 7月に入ったとたん、うだるような暑さ。そこに折よくリバイバル公開されたのが「エンドレス・サマー デジタルリマスター版」だ。1966年、20歳そこそこの若者ふたりが理想のサーフィンスポットを探して世界を旅した伝説のセミドキュメンタリーである。

 青い海にさかまく大波。滑走するボード、爽快に波を切る肩幅の広い若者たち。そんな典型的なサーフィン映像はこの映画から始まった。

 監督のブルース・ブラウンは当時26歳。既に何本かのサーフィンドキュメンタリーを製作していたが、ボードを小脇に世界観光という趣向もあって本作は大ヒット。古典中の古典の地位を獲得した。

 半世紀以上経って改めて見直すと、いまなおひけを取らない映像の清新さに驚く一方、なんともいえぬ感慨もある。北米から西アフリカのセネガル、ガーナ、ナイジェリア、南ア、豪州、ニュージーランド、タヒチ、ハワイと渡り歩くマイクとロバートは、飛行機にはスーツにネクタイ姿で乗る。旅先の人々はみな素朴な笑みを浮かべ、波と戯れる異人の姿に笑いころげる。

 世界はほんとうに平和だった。いまスクリーンに映るこの世界は、二度と戻ることはないのだとつくづく思い知らされるのだ。

 実はこの映画のもうひとつの価値が音楽。テーマ曲を演奏するのはザ・サンダルズ。ビーチボーイズ型の「陸(おか)サーファー」サウンドでなく、本物の、ちょっと気だるい夕暮れの渚の気分があふれる。サンダルズがその後アシッド・ジャズのバンドに変貌したのも、むべなるかなだろう。

 こうしてみるとサーフィンもまた同時代の対抗文化の重要な一部だったと思う。ロバート・C・コトレル著「60sカウンターカルチャー」(伊泉龍一訳 駒草出版 6930円)は当時の政治・社会・文化のからみを子細に描いた最新の労作だ。

<生井英考>

【連載】シネマの本棚

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方