大河で正統派回帰の黒木瞳 記念受験で宝塚入りした優等生

公開日: 更新日:

【女優の偏差値】黒木瞳 60

 最近、コミカル路線に移行したかと思ったら、今年はNHK大河「軍師官兵衛」で正統派の演技を見せる。もちろん宝塚音楽学校出身。宝塚は筆記試験がないから、偏差値は分からないが、出身高校の県立八女高校(福岡)は偏差値60だった。

 福岡県といえば、孫正義やホリエモンの出た久留米大付設(偏差値74)と、ヤマタク、宇能鴻一郎らを輩出した修猷館高校(同72)のツートップがブッ千切り。この2校には遠く及ばないが、「県内では進学校として有名」(関係者)だそうだ。

 九州の高校だけに東大合格者は数年に1人のようだが、九州大には毎年5人程度、熊本大には10人程度、佐賀大には20人程度の合格者を出している。不思議なのは防衛大。多いときは20人程度が進学している。「質実剛健な高校」ということか。

 著名な卒業者としては、作家の小島直記、マルクス経済学者の向坂逸郎(中退)などがいる。

 黒木自身も宝塚進学は実は「記念受験」だったそうで、高校の進路指導では熊本県内の音楽大学への進学が決まっていたという。

 そんな軽い気持ちで受けてみたら見事合格、今や日本を代表する女優に上り詰めているから人生は面白い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"