育ての親と「奴隷契約」で対立…安室奈美恵“独立騒動”のウラ

公開日: 更新日:

 発売中の「週刊文春」が安室奈美恵(36)の独立騒動を報じている。今年5月、所属事務所「ライジング・プロ」からの独立を申し出た安室は、すでに個人事務所「ステラ88」を設立。「独立したい」「これでは奴隷契約だ」とライジングの平哲夫社長らを前に直訴。小学生だった安室を見いだし、22年間“東京の父”として支えてきた社長に、安室は税理士を伴って契約条件の変更を記した「提案書」を突きつけたというから穏やかではない。一体、安室の周囲で何が起きているのか。

 01年に明るみに出た事務所の脱税事件で、平社長への不信感が募っていったことがきっかけともいわれているが、“育ての親”を見限って独立する理由が「カネ」だとしたら、あまりにもイメージが悪いが…。

 芸能リポーターの川内天子氏はこう言う。
「安室はほとんどメディアに出ないライブ中心のアーティスト。ライブでもほとんどMCをしないという徹底ぶりで、最近はプライベートが報じられることはほとんどない。かつては母親が殺されたり、SAMとの離婚でマスコミの餌食にはなりましたが、どちらかといえばマスコミも、安室には同情的で優しかった。それを<マスコミから守ってくれない>という理由で事務所に“絶縁状”を突きつけるのは意外だし、何よりおカネのことで文句を言うイメージがなかったので驚きました。億を超える収入があるのに、守銭奴という印象はかなりのイメージダウン。息子は高校1年生ですが、子供のための金銭要求だったとしても、育てられないレベルで困っているはずがない。本来なら人を介して表沙汰にならないよう、上手にまとめられたはず。独立は危険な賭けだと思います」

 今回の件に関して所属事務所では「<ノーコメント>というコメントも出しておりません」と超厳戒態勢。

 今のところ安室自身は口をつぐんでいるが、ウラには独立をけしかけた人物も見え隠れしている。安室ちゃんの身に“何か”が起きているのは間違いない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ