今年の漢字は「嘘」と 収入も増えた“ゴースト”新垣隆氏を直撃

公開日: 更新日:

 今秋からは金曜夜の音楽番組「どぅんつくぱ」(フジテレビ系)にも準レギュラーとして出演している。

「譜面を書くお仕事は、小さなものでも時間が大変かかるので(テンパって)ワァ~ッとなってしまいます。テレビの収録は毎回、プレッシャーです。自分のやることに必死で、いろいろなタレントさんとお会いするのですが、サインとかもらうアレもなく……。取材は、騒動について聞かれることが多く、何度経験しても慣れません。もちろん、騒動のことは片時も忘れたことはありません。一生、付き合っていくものだと思っています。2人でああいう騒動を起こしたわけですから。でも、お話しするのはいまだに慣れません……」

 人目を避けるために帽子を新調し、タクシー移動も増えた。その一方で収入は以前よりもアップしたという。

「結果的にスポットライトを浴びるようになりました。ですが、本来、音楽家はメーンステージに立つもので、決して裏方というわけではない。多くの方に曲を届けることが何より大事であり、こうしてひとりでも多くの方に演奏を聴いてもらえる環境は非常にうれしいです。曲をつくる作業は、ひとりでできる量が限られているので、(収入が)3倍、4倍と跳ね上がることはありません。フリーの身なので不安定な生活。特に潤った感じはありません。普段は毎日、自分の部屋で暗~く譜面を書いています」

 激動の今年一年を漢字一文字で振り返ると……。

「私たちをはじめとして、今年は虚偽で世間を騒がせてしまった方が多かったかと……。やっぱり、嘘はついちゃいけません。戒めを込めて『嘘』にしたいと思います」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動