「あさが来た」で鬼姑 萬田久子の“渾身イビリ”は私生活反映?

公開日: 更新日:

「幕末からスタートのドラマは数字が取れない」といわれたが、朝ドラ定番の嫁姑の対立構図は茶の間の関心を大きく引き付けた。10日放送の平均視聴率は24.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と最高視聴率を記録。大入り袋が配られ、「マッサン」の記録(25.0%)に追いつけ、追い越せのムードに。

「制作発表で、萬田は意地悪姑役に躊躇するどころか、ノリノリの心境を吐露。『(泉)ピン子さんの写真を胸に抱いて臨もうかしら』と発言。宮崎に『普段から仲良くしないほうがいいのかな』と言って返答に困らせたあげく、『耐えてくださいね』と予告までしてみせた。渾身の演技といったところでしょう」(テレビ雑誌記者)

 1958年、大阪生まれの大阪育ち。標準語では滑舌が悪いが、「大阪弁ならイケズひとつでもうま~く気持ちが入りやすい」という。帝塚山短大在学中に「ミス・ユニバース」日本代表に選ばれ、芸能界入り。デビューは朝の連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」(NHK)。よくよく朝ドラに縁があるらしい。

 長身、色白の浪速美人はよくモテた。気が多くて惚れっぽく、ざっくばらんな性格で、カメラマン、作曲家、俳優らと浮名を流した。86年、妻子持ちのアパレル企業社長と不倫。翌年、男児を出産、未婚の母に。離婚後も籍を入れずに事実婚を続けた。最愛の息子は8歳年上の元アイドルとデキ婚。猛反対したことで、母子関係がぎくしゃくし、夫と死別後も疎遠が続いている。そのため、「私生活をほうふつとさせる嫁姑関係が熱演に拍車をかけたとも」(芸能リポーター)。

 酒に目がなく、酔っぱらうと電話魔になる。未亡人会と呼ばれる女子会を開いては、ストレスを解消する日々だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"