修正液で爪白く 浜田ブリトニーが語る“黒ギャル貧乏時代”

公開日: 更新日:

 そして専門学校生になると寮から出なくてはならず、やむなくネットカフェで寝泊まりするようになってね。当時23時から翌朝7時までのナイトパックが一番安い店で980円、シャワーは別料金でした。生活費は足りなくなると、週に何回かのキャバクラ勤め。体験入店だと日払いだったのでそれこそ錦糸町、六本木、新宿、渋谷を転々としてましたよ。

 ところが、2年間かけてトリマーB級、訓練士、愛玩動物飼養管理士1級、ハンドラーの資格を取って卒業を迎えた頃にはペットブームが終わって就職先がない。そんな時に藤子不二雄先生の自伝「まんが道」を読んで漫画家を志して専門学校へ通い始めたんです。

 やはりこちらも2年コースで授業料は年間100万円ほど必要だったので相変わらずネットカフェ暮らし。ただ、ラッキーなのは漫画専門学校1年だった2006年に「ハイパー探偵リンカ」で小学館の「ビッグコミックスピリッツCasual」でデビューできたこと。翌07年7月からは「ビッグコミックスピリッツ」本誌で渋谷のギャルの生態を描いた「パギャル!」の連載がスタート、凄く恵まれてました。

 でも、ベースは相変わらずネットカフェ。アシスタントに背景描きを手伝ってもらったり打ち合わせするのもね。そんな生活から脱して賃貸マンションに住んだのは09年、長い下積みでした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情