ただ毒舌オヤジにあらず 梅沢富美男が引っ張りだこのワケ

公開日: 更新日:

 毒舌オヤジの快進撃が止まらない。俳優の梅沢富美男(67)が4月スタートのフジテレビ系バラエティーで、冠番組を持つことが明らかになった。3月で終了する「良かれと思って!」(水曜午後10時)の後番組で、昨年の7月と12月の特番「梅沢富美男のズバッと聞きます!」がレギュラー昇格するという。

 梅沢がバラエティーやワイドショーのコメンテーターでお馴染みの“毒舌”を駆使し、ゲストの離婚やスキャンダルの顛末などにズバッと切り込むスタイルがどう受け入れられるか楽しみである。

 大衆演劇の一座に生まれ、わずか1歳7カ月で子役デビュー。女形として一世を風靡し、「下町の玉三郎」との呼び声も高く、また座長としても活躍中の梅沢がコメンテーターとして活躍し始めたのは、読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」からだ。以降オファーが増え、いまや引っ張りだこだ。

「中卒であることなどを理由に、当初コメンテーターを渋った梅沢さんが家で義母と義母の妹、お手伝いさんの姿をみて依頼を受けたのは有名な話。3人はテレビを見て『このバカ野郎、死んじまえ』などと言っていて、その代弁ならばできると思ったそうです。ただ、コメンテーターで売れた今もあくまで副業という考え。本業は大衆演劇だから、いつクビになってもいいというスタンスでいるそうです。梅沢さんには昭和の雷オヤジの面影がある。それでいて懐が深く温かい。マツコらが人気の中、元祖オネエタレントのような部分も、売れる要素になっているかも知れません」(スポーツ紙芸能デスク)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動