ネズミの病原菌に感染 「空気階段」鈴木もぐらの極貧生活

公開日: 更新日:

 入居したのは10年3月。家賃滞納で16年5月に追い出されました。お金がもったいないから東京電力とは契約しなかった。それでテレビや冷蔵庫など家電といった類いは一切なし。真冬でもコタツもストーブもない生活でした。

 布団もなし! 小学5年の時に学校の夏休みキャンプ用に買ったモスグリーンのシュラフを大阪芸大に進学した時からずっと愛用してて、ミノムシみたいにくるまって寝てました。夏用だから当然ペラッペラ。でも、慣れって素晴らしいもので真冬でも平気。ただし必殺技があって、寝る前に水道水で体を拭く。あまりの冷たさに頭のテッペンがキュンと痛くなるんですが、体中を冷水で拭うと後から体がホカホカしてくる。たぶん室温より水道水の温度が低いから、そのギャップが温かく感じさせるんじゃないかな。我ながら「生命力強いな」って感心しますよ(笑い)。

■友達の家のチャーハンにびっくり

 どうしてそんな修行僧のような生活をしていたかといえば、借金まみれだから。元をたどれば千葉の実家はすごい貧乏。サンタクロースに縁はなかったし、食事も口に入りさえすればいい状態。ある時、友達の家でチャーハンをごちそうになってすっごい驚いた。卵やハム、ネギまで入ってたから。ご飯に醤油だけの我が家とは大違い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"