著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

樹木希林は“資産家” タレントの下手なトークより豪邸拝見

公開日: 更新日:

 最近、やたらと豪邸を見せびらかす芸能人が増えた。個人情報云々を盾に子供が生まれても性別すら明らかにしないドケチな福山雅治やら山本耕史らに比べればなんとも太っ腹。サービス精神旺盛だ。昨今の芸能人はいかんせんスケールが小さい。「小学生のなりたい職業」がユーチューバーだIT社長だと、芸能人など相手にもされなくなったのも、ちまちまし過ぎているから。ド肝を抜くような豪邸を見せて成功すれば、こんな家に住めると憧れられる存在でありたいもの。減るもんじゃなし、どんどん見せてもらいたい。

 まずは4日の「ぴったんこカン・カン」(TBS系)。安住紳一郎が渋谷にある樹木希林のお宅を訪問していた。

 敷地は150坪、建物45坪。「温故希林」という骨董品の番組をやっていただけあって室内はアンティークの落ち着いた家具、調度品の数々。受賞トロフィーを電気スタンドに作り替えているところが樹木らしい。冷蔵庫は空っぽで大手プロから贈られてくるスイカだけは入れるとか。一応、内田裕也の部屋もあるが一度も使ったことがない。

 芸能界でも有数の“資産家”樹木は元オセロ・中島知子の洗脳騒動の際の中島が住んでいたマンションも樹木の口利きで娘婿・本木雅弘が所有するものだった。「時間ですよ」で共演以来のつきあいという浅田美代子の豪華マンションも樹木の口利きという。床は大理石でこちらも一人暮らしにはもったいないほどの広々とした豪邸だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ