21歳から婚活 横澤夏子が語る“追い込み婚”実践的ノウハウ

公開日: 更新日:

「芸人の肩書からスタートでは釣果ゼロ。2回目のデートが会社の納涼会で、あれ? 営業? みたいなこともありました。そこでアルバイトでベビーシッターもやっていたので、職業は“保育関係”って書いて、本名で芸人をしているので名札はオールひらがなで書きました。パーティーは払った会費分は連絡先をGETしてこようと思い、失礼なんですけどこの人は100円とか値段をつけて、採算とれるように自分に課してみたりしていましたね」

 芸人といえば異性関係が派手なイメージ。独身貴族も多い。

「今の芸人さんは意外と堅実です。あんなに文句言っているのになんで彼女と別れないのかなって思うほど。長く続いている理由を聞くと『彼女が作る朝ごはんがおいしいんだよ』とか男性同士でしかしない本音を聞くこともあって勉強になりました。一日の基盤をつくる朝ごはんって大事なんだなって気づかされたり新鮮でした」

 タイトル通り、彼氏を結婚に追い込んだというが。

「結婚したら次は家族とか、人生は進むごとに追い込む目標が次々と出てきますね。この本は女性に共感していただけると思いますが、男性も楽しんでいただけるかと。独身の方は私みたいな重い女を見たら世の女性はとても優しく見えると思います。適齢期の娘を持つお父さんは、こういう結婚の仕方もあるんだよっていうふうに読んでいただけたらと思いますので、ぜひ手に取ってください!」

▽よこさわ・なつこ 1990年、新潟県生まれ。高校卒業後NSCに入学、19歳でお笑い芸人デビュー。「細かすぎるモノマネ」「いらっとくる女子」などリアルで笑えるネタで人気。21歳で婚活を始め、100回の婚活パーティーに参加、27歳で結婚。現在「にいがた婚活応援大使」に就任。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"