著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

平成ももうじき終わるとのに、歯がゆさと絶句ばかりなり

公開日: 更新日:

 外交の歯がゆいこと。北朝鮮の兄ちゃんもトランプも、わざわざベトナムくんだりまで行って、何をブザマな話し合いをしたんだか。世界中の期待を背負って会談するぐらい分かってたんだろうが。拙いだけの互いの我の張り合いだけだった。

 金正恩の兄ちゃんも兄ちゃんだ。やっぱり若いだけか。もっとデーンと構えて臨めなかったのかと思う。核兵器を製造する施設が1カ所じゃないくらい、アメリカにとっくに見破られてるんだから「全部壊して閉じるようにしますから」って普通に言えばいいじゃないか。「1カ所だけ潰します」なんてセコイ条件付けて、それで制裁を全部解除してくれなんて相手にものを頼む姿勢からして外れまくってるぞ。今さら何をおじけづいてんだと言いたい。恐れずに前に向かうつもりじゃなかったのか。人民を恐怖で支配する独裁体制なんか敷いたままじゃ、国の将来に何の得にもならないと、1回目の会談でなんで分からなかったのか。パッチギ監督としては実に悲しかった。何事にも「パッチギ」(ぶち当たる、困難を乗り越えるという意味)をアンタらこそ考え直して、米国に誠実に答えてやらないことには平和条約も何も進むわけがないのだ。疑心暗鬼など捨てて、もう少し心を開いて、トランプのおっさんに「核工場は順番に解体していくし、リストも全部出すから、だから制裁事項も順番に少しずつでいいから解除してくれ」と素直に言えないのか不思議だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?