中条あやみ「白衣の戦士!」初回及第点も 今後に3つの不安

公開日: 更新日:

■「中条あやみは役柄に救われた」

「ナースのお仕事」パート1の放送は1996年と20年以上前だが、平均視聴率17・2%と上々。その後、人気シリーズになっただけに、比べてしまう視聴者がいても不思議じゃない。

 コラムニストの桧山珠美氏も「『白衣の戦士!』は予想していた通り」と、こう続ける。

「『ナースのお仕事』の焼き回しのようなドラマでしたねえ。しかし、視聴率2ケタは大したものです。中条は映画やCMではよく見かけますが、ドラマではあまり見ない。楽しみにしていた視聴者も多かったのでしょう。水川とのコンビも、関西人同士のノリの良さが画面を通して感じられました。“低視聴率”のレッテルを張られている水川は、中条人気に引っ張られて浮かび上がれるかもしれません」

 もっとも「ナースのお仕事」の二番煎じ扱いでは、すぐに飽きられる可能性もある。

 残る不安要素の“中条の演技力”はどうか。

「最近は『コード・ブルー』(フジテレビ系)や『透明なゆりかご』(NHK)のように、シリアスな医療ドラマが続いていました。1周回って、たまにはコメディーもいいんじゃないでしょうか。視聴者も深く考えずに、中条のスタイルの良さと可愛らしさを鑑賞しながら、内容にツッコミを入れて楽しむのもアリです。それに中条は演技はいま一つですが、役柄に救われたと思います。演技のつたなさと、仕事ができない新米ナースという役柄がリンクして、うまくごまかせている。もともと中条や、共演の小瀧望ジャニーズWEST)のファンが視聴していると思うので、飽きられても大きく数字を落さないかもしれません」(桧山珠美氏)

 第2話以降の視聴率に注目だ。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情