アリスでは宴会担当 Dr.矢沢透さんが明かすメンバーと酒

公開日: 更新日:

Alice 矢沢透さん(71歳)

 アリスは2年後に50周年を迎えます。その前に昨年、令和になった5月5日から「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 -OPEN GATE-」を全国44カ所で行い、2月8日に大阪城ホールで終了しました。

 昔はコンサートが終わると毎回、打ち上げをやっていました。まだ売れない時期だから、僕ら3人とマネジャーの4人だけ。ギター2本、コンガ2つ、電子ピアノとその脚、自分たちの荷物はたすきがけで持ち、それでロンドンブーツだから、年中、足を捻挫する。それが大変でした。でも、ギャラはないけど、宿では必ず宴会が用意されていてという感じで。

 当時は生ビールを飲んで、その頃はまだ焼酎なんてなくて、次はウイスキーの水割りとか。僕はよく飲んだけど、ベーやん(堀内孝雄)はもともと飲めないし、谷村(新司)もそんなに飲まないから、僕が宴会担当かな。酔っぱらって音楽談議はもちろん、女性談議やマージャンなど、それはそれで楽しかった。

 アリスは結構、優等生だから(笑い)、窓からテレビを投げちゃったとか、ハチャメチャなことはやらなかった。

 曲がヒットしてすべてが変わったけど、お酒に関していえば、打ち上げとかはやらなくなりました。今回のツアーの打ち上げは2月7日、最終日の前夜、1回しかやっていません。それもホテルのバイキング形式。陽気にやったけど、スタッフやいろんな人が交じって全員で騒ぐという感じじゃなくて。

■たばこの煙が濛々とする中、ウイスキーで作曲

 記憶にあるのは僕の場合、作曲する時です。たばこを吸い、ウイスキーをストレートで飲みながら作曲するんだけど、朝の5時くらいになると思いっきり酔っぱらっていて、それでも起きるとメロディーが出来上がっている。何度も歌って、コード進行も覚えているから。たばこの煙がもうもうとする中で酒を飲んで、自分で言うのもなんだけど、よくもあんな繊細な曲が書けたなと思います。

 でも、あの健康な感じがいいんですね。僕たちの年代のヒーローは、必ずたばこを吸って酒を飲んでました。そういうのを子供の頃から刷り込まれていて、やってる自分が酔っているというのもありましたけど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり