石田純一が悪あがき 妻&スポンサーから最後通告で噛みつく

公開日: 更新日:

 コロナ禍での言動で批判を受けているタレント石田純一(66)に何かあったのか? 不倫疑惑などで渦中のときも、芸能マスコミに直撃取材されると常に対応し、自説を語ってきた石田が「出さないでもらえませんか。訴えますよ、本当に」と記者に声を荒らげ、報道を抑えにかかっているというのだ。

■報道したら「訴えますよ」

「出さないで」発言があったのは、「女性自身」に対して。8月中旬の夜9時すぎ、東京・港区の高級イタリアンでまたまた女性3人らと飲食を共にし、同11時前にマスクを着けずに店を出てきたところをキャッチしての直撃取材であったという。

「あー、知り合いが呼んだ女性ですね。友達の彼女でね。僕1人で入って、1人で出てきたから。まったく関係ないです。1000%関係ないです」「離婚? それはないですよ!」「(理子は)怒ってないと、思います」などと語ったあと、報道したら「訴えますよ」と言い、足早に去っていったそうだ。

 石田がこのような態度を取材記者に見せることは珍しく、本人もちょっと違うと思ったのか、取材の30分後、記者の携帯に電話し、こんな留守電を残したという。

「今非常にシビアな状況にいるのは確かなんですよ。それであとひとつ(同じような報道が)出たらダメっていうスポンサーさまもいらっしゃって……」

 その声からは、かなり切羽詰まっている様子がうかがい知れたと、同誌は伝えている。

「モデルとの不倫で芸能マスコミに追いかけ回され、『不倫は文化』の迷言が報じられた1996年当時、石田さんは直撃取材に来たスポーツ紙記者を愛車の助手席に乗せてやったりしていました。『不倫は文化』発言も、正確にそう発言したわけじゃないのに、笑い飛ばして見せる余裕すらありました。だから本当に、どうかしちゃったんじゃないかって心配です」とワイドショーの取材クルーも心配している。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ