著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

稽古場でデビュー前の松田聖子さんを見て固まった俺

公開日: 更新日:

「マ・ツ・ダ・セ・イ・コ」と口の中で呟いた俺はただただうっとりと、なおも立ち尽くしていたのだった……。その後の彼女が国民的大スターへの階段を駆け上がっていくのは今さら説明するまでもないが、その後番組で会うごとに(と、いっても挨拶程度しかしてないけどさ)大きくなっていく姿を目にしながら、そのたびにあの日の稽古場の妖精にしか映らなかった彼女を思い出す俺がいたのだ。

 すみませ~ん、話が横道にそれてしまいましたー! えーと、ネタ見せで審査員のブッチャーブラザーズの前で演じたのは、自分で作って一人芝居(?)細かくはさすがに覚えてないけど、顔の前に首を吊る輪になったやや太い紐がぶら下がっていて……ウ~ム、死刑囚? はたまた自ら命を断とうとしている男? そこにギャグを入れるネタを演じたら、思いのほか、これが好評で一発で合格を通り越して仲間入りとなったのだ。

 ちなみに、審査員の席にはブッチャーブラザーズのほかにサンミュージックのマネジャーのイトウさん(この方にはお世話になりました)とライブの構成を担当する作家のミヤザワさんがいたのだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動