著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<66>野崎幸助さんの死後、テレビで流れた「おじい」の動画

公開日: 更新日:

「ああ、イブちゃんが死ぬ前に暴れて社長の胸をかきむしったんだってよ」

「あっ、そうだったんですか。昨晩の早貴ちゃんとのバトルですか? って聞いてしまいましたよ。社長も否定しなかったもんだから……」

「ハハハッ」

 五月晴れの爽やかな澄み切った空と山深い紀伊半島の新緑を見ながらの快適なドライブだった。道の駅の向かい側にあるログハウス風の喫茶店が社長との待ち合わせ場所で、店の前には社長の白いベンツが止まっていた。

■従業員が2週間前に撮影

「遅くなりました」

 顔を出すと、社長と2人の従業員の前にはコーヒーカップが置かれていた。私とマコやんは知らなかったが、私たちが到着する前に社長はチャーハンかピラフを食べていた。亡くなってからワイドショーの番組で流されたので分かったのだ。

 社長が亡くなってからフジテレビ系列の関西テレビで2本の動画が流れた。1本はこの喫茶店での映像、もう1本は翌日に行われたイブの埋葬である。どちらもスマホで撮ったのは若い従業員で、画像をテレビ局に売りつけたのは別の若い従業員だったことも、後に判明している。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???