著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

五木ひろしの光と影<25>野口修は「『夜空』でいける。短期決戦だ」とはねつけた

公開日: 更新日:

 曲はそのまま「夜空」と名付けられた。

「ブルー・シャトウ」(1967年3月15日発売・ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)、「シクラメンのかほり」(1975年4月10日発売・布施明)、「魅せられて」(1979年2月25日発売・ジュディ・オング)、「ルビーの指環」(1981年2月5日発売・寺尾聰)、「北酒場」(1982年3月21日発売・細川たかし)、「ミ・アモーレ」(1985年3月8日発売・中森明菜)……過去のレコ大受賞曲を見るとある法則に気付く。その多くが上半期にリリースされていることだ。すなわち「一年を通してのロングヒット」が受賞に不可分と見られていた証左かもしれない。しかし、夏の終わりに、平尾昌晃が軽井沢の星空を見ながら作った「夜空」が、徳間音工からリリースされたのは1973年10月20日。従来の基準で言えば来年度の候補曲にエントリーされてもいいくらいである。事実、1965年の大賞曲「柔」(美空ひばり)や76年の大賞曲「北の宿から」(都はるみ)など前年リリース曲が翌年の大賞に選ばれる例は枚挙にいとまがない。


 であるのに、野口修は「『夜空』を候補曲にする」と強弁した。徳間音工のスタッフも関係者も、野口プロのスタッフまでほとんどが反対した。7月にリリースした「ふるさと」がじわじわとセールスを伸ばしていたのもあった。そうでなくても年末年始は帰省の季節である。世間の空気と合致しやすい。有線の反響も悪くない。にもかかわらず野口は「いや『夜空』だ。『夜空』でいける。絶対これでいける。短期決戦だ」とはねつけた。

 野口修には勝算があった。そこには別の理由もあったのである。 =つづく

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」