八代亜紀「実は、お酒はあまり飲めない」弟分・新田純一が明かす意外な素顔と最期の様子

公開日: 更新日:

トラウマになっている父親の延命措置をしない選択

 16年前に72歳で亡くなったオヤジの死も僕にとって大きなターニングポイントでした。オヤジは1978年に「夢追い酒」が大ヒットした渥美二郎さんのバックバンドでバンドマスターなどを務めたトランペッター(ビン筒井)。僕の芸能活動もいつも応援してくれていました。

 オヤジは糖尿病で、重い脳梗塞を発症してしまい、一人息子の僕が延命措置をとるかどうかの選択を迫られました。ゴルフ好きで、元気な頃「ゴルフができなくなったら死んだ方がいいよ」と話していたことを思い出しました。お医者さんに「延命措置をして回復したら、ゴルフができるようになる確率がほんの少しでもありますか」と聞いたら、「やるどころか、ゴルフ番組を見ることさえできない」と。ショックでした。迷いに迷った末に結局、オヤジの言葉を尊重し、延命措置をしない選択をしました。

 でも、オヤジのバイタルサイン(呼吸や体温など生命活動における重要な指標)がどんどん下がっていくのを、ただ見守ることしかできないのはつらかった。僕の選択は本当に正しかったのか。僕がオヤジの死を決めてしまったようで今もトラウマになっています。

 オヤジは脳梗塞で倒れる前、軽い心筋梗塞を患ったんです。その時に事の重大さに気づいて、たばこや酒を何としてもやめさせておけばよかった……今もその後悔がぬぐえません。

 オヤジが亡くなった時、僕は45歳。普通に元気だったので病気や体のことは気にしていなかったのですが、オヤジの死をきっかけに健康について少しずつ勉強を始めました。

 芸能界は見た目も大事ですし、いつまでも若々しく元気でいたい! という思いから学びを深め、たどり着いた美容健康法がファスティング(断食)でした。今から8年ほど前のことです。

 ファスティングの中でも、効率よく細胞に働きかける「ミネラルファスティング」というメソッドで、食を改めることの大切さを知識と実践から学ぶものでした。僕自身も、これこそが美容・健康の原点だと体験を通じて確信しました。

 そしてもっと詳しく学びたいと、一般社団法人分子整合医学美容食育協会が認定するファスティングマイスター初級を取得。続けて2級まで資格を取得しました。そしてご縁をいただき、今は協会が運営するミネラルファスティング指導者の育成団体「ファスティングマイスター学院」の顧問を務めています。

 7年前には母も亡くなり、その後コロナや八代さんのこともあり、ますます健康の大切さを痛感しています。健康で楽しくいつまでも若々しく元気に生きることが大事です。

 芸能活動と並行しながらファスティングマイスターとして、少しでも多くの方が健康で楽しく長生きするためのサポートをさせていただきたいと思っています。

(聞き手=中野裕子)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  2. 7

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  3. 8

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  4. 9

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  5. 10

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった