夏ドラマは駄作ばかりだった…「どうせパリ五輪に食われる」と各局の手抜きミエミエ

公開日: 更新日:

「新宿野戦病院」は歌舞伎町のリアリティーなし

「クドカン(宮藤官九郎)に外れなし」と言われるが、「新宿野戦病院」(フジ系)は外れではないか。東洋一の歓楽街、新宿・歌舞伎町の病院を舞台にしたコメディーだが、歌舞伎町のにおいがほとんどしない。クドカンは自分が体験したり、よく知っている世界のドラマはうまいが、そうでないと途端に薄くなる。冬クールの「不適切にもほどがある!」(TBS系)はテレビ局での話だったから、あるあるエピソード満載だったが、「新宿野戦病院」に登場するキャバ嬢、トー横キッズ、不法滞在外国人、反社らはリアリティーなし。宮藤は新宿ゴールデン街で飲んだくれて喧嘩をしたりという経験はないのかなあ。「まあ、歌舞伎町ってこんなとこでしょ」と並べて見せたという感じだ。笑いもベタ過ぎて、クドカンらしい切れ味と皮肉に乏しい。

■しわ寄せでカネも手間もケチる

 話題の3ドラマがこのありさまだから、他は推して知るべし。去年の夏は「VIVANT」(TBS系)、「ハヤブサ消防団」(テレビ朝日系)、「シッコウ!!~犬と私と執行官~」(テレ朝系)など、カネも手間もかけ、凝ったドラマが目白押しだったのに……。

「今夏はパリ五輪とかぶるので手抜きです。オリンピック放送は放送権料や中継にべらぼうにお金がかかり大赤字。スタッフも最優先で回します。そのしわ寄せで、ドラマ制作はカネも人も手間もケチらざるを得ません。窮余の一策で、歩留まりが計算できるニノやクドカン、目黒でお茶を濁したというところでしょうかね」(番組構成作家)

 そんなドラマじゃ面白いわけがない。秋クールに期待しよう。

(コラムニスト・海原かみな)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?