趣里はフジ月9「モンスター」で“2人の父親”に挑む 「ここからが本番」とばかり第5話からギア上がった!

公開日: 更新日:

「特殊な才能を持った個性的な主人公と、それに翻弄される直線的な人というバディー設定は、ほとんどの事件ものや、お仕事ものにあるパターン。そして天才的で型破りな法曹界のヒロインと言えば『うちの弁護士は手がかかる』(フジテレビ)や『JKと六法全書』(テレビ朝日)も記憶に新しい中で、ありきたりな設定だという人もいるかもしれません。でも、ある意味“定番的”だからこそ脚本の技量と演者さんの魅力が問われるわけです。その点、序盤はクリアしている上、11日放送の第5話で“ここからが本番”とばかりにギアを上げてきた感じですね」

 そう語るのはテレビコラムニストの亀井徳明氏。さらに「タイトルがシンプルなのもいい」とこう続ける。

「前半を見る限り、趣里さん演じる亮子はクセの強い弁護士だけど“モンスター”というほどでもありません。むしろ人の欲望を“モンスター”としているように見えました。そしてヒントになりそうなカットもあって、7~8割ぐらいの人が《こうなるだろうな》と当てられそうな流れ。それでもSNSなどで《新鮮》と評価されるのは、緩急のバランスがいいからなんでしょう。象徴的なのが、初回と第2話ラスト1~2分の仕掛け。衝撃というほどでもないんですけど、誰かに語りたくなるように工夫しているんですね。そして第5話から古田新太さん演じる父との対決へ。来週以降、ますます目が離せなくなりそうです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???