タレント生稲晃子さん 焦りと恐怖が高まったがんの再々発

公開日: 更新日:

■入院前に7歳娘と銭湯に

 忘れられない出来事は、入院する前に娘と銭湯に行ったことです。当時7歳だったかな。娘は以前から「銭湯に行きたい」と言っていたんですが、手術で胸を取ってしまったらもう行けないかもしれないと思ったんです。そこは昔ながらの銭湯で、お釜型の古~いドライヤーがあって、2人で写真を撮ったりして(笑い)。一番幸せで一番悲しい時間でした。

 でも、娘のために命を優先するのは母親として自然なことです。全摘出に迷いはありませんでした。ただ、最初にお話ししたようにつらかったのはそこからです。乳房の同時再建手術の際、胸の筋肉の下にエキスパンダー(皮膚拡張器)という袋のようなものを入れて、皮膚を伸ばすのがとにかく痛かった。

 早い人は半年ぐらいで伸ばした皮膚が落ち着いて、シリコーン製のインプラントに入れ替えると言われます。でも私の場合、放射線治療をしていた影響で伸びにくい皮膚になっていたそうで、2年間かかりました。圧迫感とともに、ズキンズキンと24時間ずっと寝ても起きても痛い。最終的には皮膚が伸びずに肋骨がゆがんでしまったほどでした。でも、今は無事に再建手術も済み、つらかったことを忘れる瞬間もあるんですよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機