著者のコラム一覧
高橋三千綱

1948年1月5日、大阪府豊中市生まれ。サンフランシスコ州立大学英語学科、早稲田大学英文科中退。元東京スポーツ記者。74年、「退屈しのぎ」で群像新人文学賞、78年、「九月の空」で芥川賞受賞。近著に「さすらいの皇帝ペンギン」「ありがとう肝硬変、よろしく糖尿病」「がんを忘れたら、『余命』が延びました!」がある。

手術中は痛みで暴れ回り職員に取り押さえられていた

公開日: 更新日:

 車を運転中、低血糖で呼吸困難に陥り、目の前が真っ暗になったことがあった。明らかに糖尿病の薬の副作用に思えた。

 患者にも百様があって、それぞれの体質や体調によって一律では対応しきれない。しかし、多くの糖尿病専門医がそうであるように、彼らは画一的に数値だけでしか判断ができない。

 そこで何人かの先生に相談したところ、ある先生がこう話した。

「高橋さん、薬はやめましょう。自分の体のことは患者が一番よく知っています。今の世の中、予防が重要だと皆さんが言いますが、病気は悪くなってからジタバタすればいいのです。健康診断をすれば、健康な体であっても、何か病気をつくられてしまいますから」

 がんでない人もがんにされてしまうのだ。

 インスリンは59歳から打っているが、実は注射は苦手だ。ただし、今は痛くない注射針ができている。ナノパス33というのだが、墨田区東向島の町工場のオヤジが開発したものだ。もう80歳を越えられている岡野工業社長の岡野雅行さんは、下町の発明家と呼ばれ、これはもはや針であって針ではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?