著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

明太子vsツナマヨ 仕事の疲れを癒やしてくれるおにぎりは

公開日: 更新日:

 コンビニご飯の定番といえば、やっぱりおにぎり。ランチだけでなく、朝食を食べ損ねた時、残業で小腹がすいた時などにもピッタリです。さまざまな種類がありますが、「明太子」と「ツナマヨ」ではどちらが仕事中の疲れを回復してくれるのに役立つでしょうか。

 ツナはタンパク質が豊富で、血液サラサラ効果が期待できるDHAやEPAなどオメガ3系脂肪酸も含まれます。ただし、和えているマヨネーズが気になるところ。脂質が多くカロリーが高めに。カロリーを代謝するにはミネラルやビタミンが必要になるため、それらを一緒に取らないと、ミネラルやビタミン不足で疲れやすくなります。

 その点、明太子やタラコには疲労回復効果が期待できるビタミンB1が豊富。今回は「明太子」の勝ちです。

 魚卵系はコレステロールやプリン体が多いので、控えている人もいるでしょう。確かにお寿司や丼などでたくさん食べるのはNGですが、おにぎりの具材程度なら問題ありません。

 疲労回復にはクエン酸が含まれている梅干しもおすすめ。おにぎりを2~3個選ぶ時や、毎日食べる時は、違う種類の具材を食べて、さまざまな栄養素を摂取するように心掛けましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?