著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

<3>心筋梗塞や脳梗塞、エコノミー症候群になりにくい?

公開日: 更新日:

 避難生活などで、狭い場所に長時間じっとしていると、リスクが上がります。また、がんなどの大手術の後も危険で、外科医がもっとも恐れる合併症のひとつになっています。

 血が固まりにくいO型は、非O型(A・B・AB型)と比べて深部静脈血栓症や肺塞栓症が少ないことが、以前からある程度、分かっていました。2016年にはデンマークとスウェーデンの研究者たちが行った研究で、詳細な数字が明らかになりました。1987年から2012年までに両国で献血を行った111万2000人(O型44万6000人、非O型66万6000人)を追跡調査するという大規模な研究です。

 調査期間中に、合計9170人が静脈血栓症を発症しましたが、血液型による発症リスクを計算したところ、非O型はO型と比べて、肺塞栓症で1・75倍、深部静脈血栓症で1・92倍、その他の静脈血栓症で1・53倍、リスクが高いことが示されたのです。特に、妊娠中の女性では、トータルで2・22倍もリスクが高いことが確認されました。静脈系の血栓症でO型が有利なのは、もはや疑う余地がありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情