著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

「クリスパー法」 生物ゲノムはネットで自由に検索できる

公開日: 更新日:

 ゲノム編集にはいくつか方法がありますが、安さと手軽さからクリスパー法が大きくリードしています。2012年にアメリカとフランスの研究チームが発見した直後から世界中に広まり、いまやゲノム編集の代名詞になっています。

 CRISPRは、細菌で見つかった特徴的な構造を持った分子で、細胞内のDNAに結合しやすい性質を持っています。またCas9は、CRISPRを目印にしてDNAを切断する酵素です。そこで、DNA上の切断したい遺伝子に正確にCRISPRを結合させることができれば、Cas9がスパッと切り取ってくれるというわけです。しかしヒトの染色体は合計46本。つまり46本のカセットテープに、約2万曲の音楽が録音されているようなものです。その中の1曲を、どうやって探し出すのでしょうか。

 スタートは、目的の遺伝子をデータベースで検索することです。ヒトをはじめ、多くの生物のゲノム情報がネット経由で自由に利用できるようになっています。そこで、たとえばヒトの肥満遺伝子であるFiNCの遺伝子を検索するのです。

 次に、その情報をもとにFiNCだけに特異的に結合できるRNAを設計します。RNAはDNAの情報をもとにタンパク質合成に関わるなど、動的な役割を果たします。DNAは、A(アデニン)、G(グアニン)、C(シトシン)、T(チミン)と呼ばれる4種類の物質が長く連なってできています。RNAでは、Tの代わりにU(ウラシル)が使われています。そしてAとT(またはU)、CとGは、水素結合をつくることができるのです。ですからFiNCのAGCTの並びの一部、音楽でいえばサビの部分がわかれば、それに結合するRNAを設計するのは簡単です。あとはRNAを自動合成装置でつくり、CRISPRをつないで、Cas9と一緒に細胞に注入するだけです。放っておけば、合成RNAがFiNCを探し出して結合してくれて、Cas9がCRISPRを目印にFiNCを切断してくれるという仕組みです。もくろみどおりなら、太らない体質の子供ができるでしょう。

 さらに、すでに確立されているバイオテクノロジーの手法を使って、FiNCの一部を変えることもできますし、FiNCがあった場所に、何か別の遺伝子、たとえば脂肪の燃焼を促進するような遺伝子を挿入することも可能になるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり