J2新潟・早川が白血病から復帰 不安を乗り越える前向きさ

公開日: 更新日:

「史哉が心の支えとして挙げているのは、一つがSNSに届くサポーターの励ましで、もう一つが家族や彼女、ユースや筑波大で出会った仲間や監督、コーチ、アルビレックスの関係者のサポートです。多方面からたくさんの励ましを受けられたのは、ひたむきにサッカーを続け、プロ選手になれたからこそ。しかし、その力を受けて白血病と向き合おうとしますが、頑張りたくても頑張れない現状に直面すると、絶望を感じ、『周りの優しさに傷ついた自分が嫌だった』と語っていたのは印象的でした」

 それでも不安やつらさから乗り越えられたのは、早川選手の前向きさが大きいという。

「あるとき、病室で『僕の人生に一切の後悔はない。ここで終わってもいいかな』と弱気になったそうですが、思い直します。『やっぱりこの先を見たい。もっとこの先を楽しみたい』と」

 早川選手はアルビレックス新潟のユースで実績を積み、高校卒業とともにプロ入りの道もあったが、筑波大に進学する。3年の春、恩師・小井土正亮コーチに出会う。

「史哉は高校時代から先生や指導者になりたくて筑波大に進学しました。その後監督になる小井土さんとの出会いで、その思いがより強くなったのです。闘病中、病気に向き合ってばかりいると、心が折れます。それは、病気と闘う人ならだれしも経験することですが、そこから目をそらすのも巧みで、その軸にあるのが彼の前向きさです。周りの励ましでそれに気づくと、苦しさから抜け出す力に変えています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853