著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

効果は0.1%…厚労省のデータで判明したゲノム医療の現実

公開日: 更新日:

 がん遺伝子検査を巡る調査結果が波紋を広げています。厚労省が遺伝子検査を手掛ける中核拠点病院などを対象に検査実績を調査したところ、検査を受けた805人のうち、効果的な薬が見つかったのは全体の1割ほどの88人にとどまったのです。

 遺伝子検査を受けられる病院は、全国156施設で、検査が保険適用になった今年6月から10月までに保険で検査を受けた人が対象。134施設から回答があったといいます。実は専門家の間では、検査が“狭き門”であることは予想されていました。

 体を構成する37兆個に上る細胞には、遺伝子をのせた核があります。そのすべての遺伝子と遺伝情報がゲノムで、ゲノムの突然変異によって生まれた不死化した細胞が、がんなのです。

 これまでのがん治療は、臓器ごとに別々に組み立てられてきました。ゲノムの解析によって、発がんのカギとなる特定の遺伝子変異は、臓器の枠を超え、さまざまながんの発症原因となることが分かっています。

 そのゲノム異常を調べるのが遺伝子検査。そこで得られた遺伝子変異に効果的な治療薬を使うのが目的です。そんなゲノム医療は、オーダーメード医療として期待値が高いのは事実でしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり