新型コロナから家庭を守るには「食事の在り方」を変える

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染症の感染再拡大が止まらない。感染経路不明の新規感染者が急増、クラスターつぶしだけでは感染拡大を防げなくなったことを国も専門家も認めるべきではないだろうか。感染者は全世代で増え続けている。

 もはや、感染リスクの高い場所に立ち寄らず、マスク、手洗いさえしていれば大丈夫、という時期は過ぎ、新型コロナウイルス感染症が普通の家庭に侵入してきていると考えるべき時期となっている。ではそのリスクを減らすにはどうすればいいのか? 公衆衛生の専門家の岩室紳也医師に聞いた。

「私は東京や神奈川県内にある繁華街の夜の接待場所での感染予防指導をしてきましたが、いよいよ家庭内でもそうしたことが必要になっていると思います。そのためにまず知っておきたいのは新型コロナに限らず、感染症対策の最重要点は、周りの環境からウイルスをなくすことではなく、体内に入るウイルス量を減らすことです」

 33年間動物ウイルス学の研究を続けてきた京都大学ウイルス再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授も本紙(日刊ゲンダイ)の取材に「身の回りからウイルスを完全に駆逐することはできません。自分の力でできることは極力ウイルスを体内に入れないことです」と語っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場