感染封じ込め成功国からの帰国<5>日本は管理が緩くなっている

公開日: 更新日:

 8月27日、成田のAホテルに2週間隔離状態にされた、台湾からの帰国者、古川亮一さん(仮名・40=社会福祉団体職員)がようやく解放された。

「チェックアウト時、ホテルから『2週間宿泊証明書』を手渡され、出所というか、喪が明けたような感じでホテルを出ました」

 海外から成田国際空港に降りた乗客は、日本の検疫法で「陽性」の結果が出ると指定の宿泊施設に隔離されている。

 同じく感染症法で、古川さんのように検査の結果が「陰性」でも、2週間の行動が制約された。

「もっとも、2週間の滞在でホテル側からパスポートを管理されることもありません。4月ぐらいまではホテルで毎日、宿泊客に検温を実施していたそうですが、それもありません。感染管理が緩くなっているのでしょう」

 食事はホテルと提携しているデリバリーはあったが、古川さんは息抜きを兼ねて毎朝、ホテルを出て近所のコンビニなどで弁当などを買い求めた。

「私が宿泊していた階は、朝方に廊下に出ると、だいたい20部屋のドアノブに弁当が吊るされていましたね。飛行場から直行した『陰性』の宿泊客だと思います。でも、2週間滞在して、廊下ですれ違った宿泊客はたったの1人だけでした」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…