著者のコラム一覧
小川誠司仙台ARTクリニック副院長

1978年、兵庫県生まれ。2006年名古屋市立大学医学部を卒業。卒後研修終了後に慶應義塾大学産科婦人科学教室へ入局。2010年慶應義塾大学大学院へ進学。2014年慶應義塾大学産婦人科助教。2019年那須赤十字病院副部長。2020年仙台ARTクリニックに入職。2021年より現職。医学博士。日本産科婦人科学会専門医。

不妊治療の大きな障壁 卵子の老化は止められない

公開日: 更新日:

 欧米ではすでに体外受精により得られた胚(受精卵)の染色体検査を調べる研究が行われています。その結果、女性の年齢が上がれば上がるほど、正常な染色体を持つ受精卵の割合は減り、特に40歳になると約10%以下にまで低下すると言われています。つまり40歳を超えると、たとえ10個の受精卵が得られたとしても妊娠し出産できるのはそのうちの1個あるかないかなのです。

 アンチエイジングを謳うサプリメントは数多く販売されていますが、こうした加齢による卵子の老化を根本的に止める方法はありません。また、これは女性側だけの問題ではありません。男性も加齢とともにDNAが損傷している精子の割合が増加し、不妊につながることが最近の研究で報告されています。

 治療を開始する年齢が若ければ若いほど、妊娠できる可能性は高くなります。もしいま、すこしでもお子さんができないことで悩んでいらっしゃるのなら、不妊期間に関係なく夫婦で病院を訪れ、検査、治療を受けてほしいと思います。

【連載】女性の不妊治療で何が行われているのか

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場