著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

抗がん剤がネックになり介護老人施設に入所できない患者も

公開日: 更新日:

 老健では、入所を決める場合、老健内の各部門から集まった入所判定会議で、入所希望者のいろいろな情報について議論されます。入所の目的、あるいは目標はどこにあるのか。入所希望者の一般状態はどうなのか。入所希望者が入院している病院まで担当者が訪れ、実際に会う場合もあります。家族の受け入れ態勢はどうか。食事はしっかりとれるのか。嚥下の状態は……といったさまざまな情報を得て検討するのです。特に内服している薬剤費は大きな問題になることがあります。内服中の薬剤が安価で少ないほど、老健にとっては良い条件になるのです。

 結局、Sさんは老健には入所せず、退院を10日間延ばして病院で歩行訓練を行い、訪問看護とヘルパーさんの予定を立てて自宅に帰ることになりました。

介護士の待遇を改善すべき

 老健には、いろいろな方が入所されています。現実には自宅に帰ることが難しい方もおられます。寝たきりの方も多く、看取りになる方もおられます。

 かつて、私の両親が寝たきりになって、妻が在宅で介護にあたりました。食事を用意し、1日に何回も老人2人の尻を拭く……それをひとりでこなしていたのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」