心臓トラブルがある人、高齢者、お酒好きは「脱水」に注意
空気が乾燥している冬は「脱水」を起こしやすい季節です。前回もお話ししましたが、脱水は心臓にとって大敵です。
脱水状態になると、血液の量が減って、粘度も上がります。1回に送り出す量が減り、流れにくい血液を体全体に送らなければならない心臓は、心拍数を増やして対応しようとするため負担が増大します。
冬は暖房器具を長時間つけっ放しにしていることも多いため、さらに室内が乾燥して余計に脱水傾向が強まるので、とりわけ注意が必要です。
中でも、気を付けなければならないのが心臓にトラブルを抱えていたり、心機能が落ちている人です。そうした人たちは、脱水が原因で心不全を起こすケースがあります。しかも、脱水から心不全になった場合、急性腎障害を起こして腎不全を招く傾向が強くなります。脱水によって血液量が少なくなると、腎臓に流れてくる血液量が低下します。加えて、心不全で心臓のポンプ機能が落ちると血液循環が悪くなり、やはり腎臓の血流が低下します。そのため、多臓器不全に陥って、集中治療が必要になるケースが少なくないのです。最悪の場合、命を落とすこともあります。