白内障手術後に眼鏡をかけたくなければ「多焦点レンズ」を選ぶ
「コントラスト感度、ハロー・グレア現象ともに、術後は多くの人が感じます。しかし脳には順応性があり、時間とともに気にならなくなる人が大半です」
4月に発売された多焦点眼内レンズに取り換えた患者74人を対象に、ビッセン宮島特任教授が行った調査では、手術後5メートルから40センチまで平均1.0以上の視力が保たれ、86%以上は眼鏡不要。見え方に「とても満足/満足」と答えた人の割合は、遠方が97%、中間が100%、近方が81%。コントラスト感度は、全周波数領域で正常範囲内で、ハロー・グレア現象は90%以上が日常生活に問題なしとの回答だった。
「費用はかかっても眼鏡のない生活をしたい人には、多焦点の方が向いているでしょう。一方、眼鏡に全く違和感を覚えていない人なら、単焦点で十分かもしれません」
ただし、どちらにするにしても、双方のメリット、デメリットを客観的に、正確に説明してくれる眼科医を選ぶべきだ。前述の「特有の見え方」にしても、「コントラスト感度やハロー・グレア現象がありますが、慣れていく人が多いですよ」という説明か、「一部とはいえ、まぶしくて大変になる人がいます」という説明かで、何を選ぶかが変わってくるだろう。「安いから」と単焦点を入れ、その後に「眼鏡が不要になる眼内レンズがあるなんて知らなかった」と後悔する人もいる。
なお、緑内障などほかの目の病気がある人は、現状では多焦点ではなく単焦点となる。