40歳以上の半数が目の不調を自覚 「眼精疲労」をどうするか

公開日: 更新日:

 眼精疲労の原因にはドライアイも多く、眼科患者の約2割、1200万人以上がドライアイだという。ドライアイは涙液層の安定性が低下する疾患で、VDT作業者(液晶などの画面表示機器と、キーボード、マウスなどの入力機器で構成される端末を使う作業を行う人)の約66%にドライアイ症状がある。

「ドライアイは目のかすみや疲れといった機能異常を伴い、目表面の涙液層が不安定で涙がいつものようにレンズの役目を果たせず、眼精疲労を起こします。コロナ禍ではマスク使用に伴う目への息の吹き付けによる『マスクドライアイ』も増えていました」

 赤ちゃんの涙は、大人に比べて飽和脂肪酸やタンパク質を多く含んでいる。そのため大人に比べてまばたきが少ないことがわかっている。

「逆に大人はしっかりとしたまばたきが必要です。まばたきは涙腺から水分を、マイボーム腺から油を出し、また涙を目表面に均一に広げるとともに老廃物を洗い流す働きもするからです。加齢などの原因でマイボーム腺が萎縮すれば、目表面の油は不足し水分の蒸発が過剰となって、ドライアイが進行して眼精疲労を招きます。対策としては、デジタル画面を20分見るごとに、20フィート(6メートル)先を20秒見るという『20-20-20ルール』が米国では推奨されていますが、これを真似るのもよいでしょう」

 眼精疲労に心当たりがある人は、早めに眼科専門医を訪ねることだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情