治療ガイドラインはエビデンス=科学的な証拠を基につくられる
その結果、3つの試験とも生存期間の中央値は抗がん剤治療群が、治療しない群の約3倍の長さでした(有意差あり)。このようなくじ引き(ランダム化比較)試験で、3つの試験すべてが同じ結果になったことから、統計上、科学的に最も強い証拠(エビデンス)として抗がん剤治療が、無治療よりも延命効果があると証明されました。それ以降、進行した胃がんで抗がん剤治療を行ったことのない患者に対して、くじ引きで治療する群と治療しない群に振り分けるような比較試験は人道上も行われていません。
ただ、これはあくまで統計上の結果で、個々の、その患者に本当に効くかどうかは、実施してみなければ分からないのは事実です。しかし以上のことから、胃がんに対して抗がん剤治療を行うことは、科学的根拠=エビデンスがあるとされたわけです。その後、胃がんに対して効果のある薬剤がどんどん開発され、どんな胃がんに対して、どのような薬が効果的かも分かってきたのです。
■どんな治療を受けるかは患者が決める
エビデンスとして高いレベルとされるのは、信頼できる複数のランダム化比較試験(いわば、くじ引き試験)で同じ結果を示している場合です。次のレベルは比較試験のない研究結果があること、レベルの低いものとしては臨床経験に基づくものなどとされています。